Udon (udon@social.076.moe)'s status on Saturday, 10-Jun-2023 00:47:48 JST
-
>・細かいディティールや描写
>・文字
ただしディティール、文字の省略化は絵には普通で、描き込みすぎで絵が崩れる場合もありますのでそれらでAI絵と判断すべきではないと思います。
画面での比重によると思いますが、細かいディティールや文字があればOK?
>・解像度(良いグラボ使えば解決しますが)
低解像度には、「プレビューだから」「キャンパス設定にはもう手遅れた…」という理由も作れると思います
高解像度には確かにAI絵の疑いを除くように見えますが、コンテストに入賞されたAI絵がすでにあります(https://www.nytimes.com/2022/09/02/technology/ai-artificial-intelligence-artists.html)
> 以上は賛同的な意見ですが反対的な意見は下記ですね
それらは「判断」の問題の派生と思うからスキップしますね。
主観的なものだけど、わたしは自分のものを作ろうからこそ、(できる限り)ちゃんと自分で出来なければ満足できないと思います。他人のものをツール以上、メインコンテンツにしてしまったら自我への否定になると思います。
> レトロな物かどうか判断できないのはデジタル依存から脱して、絵の展示で見てみるしかないんじゃないんですかね。
それはそうだけどAI絵がくる前にもできるので単なる選択の失いと思いますが。
うむ…よく考えるとAI創作の賛同かどうかは様々な偏見に強く影響されそうと思いますね…もしくわたしはstable diffusionをうまく出来る端末を買えば…もしくわたしは絵を描く気がなかったら…もしくわたしは絵師さんにフォローしなかったら…わたしも賛同派によるかもしれませんね…