Udon (udon@social.076.moe)'s status on Friday, 09-Jun-2023 21:46:54 JST
-
版権にはあまり興味がないし(そもそも版権は曖昧的なものと思います)、模倣のことはAIじゃなく人が模倣するなら私は問題ないと思います。二次創作、模倣でも人の工夫、癖があります。
AIによる「創作」の問題は、短く言えば、どの作品か作品のどの部分が人間の考えから生まれるものであると確実に判断できない(トレーリングデータ中の人間の作品を除く)。この特徴は見たことない、革命的なものだと思います。3DCG・コラージュの利用や水彩画などの表現方法の話じゃない。だってAIの3DCG、コラージュ、水彩画もできないわけがないですよね。たとえレトロ・手作りと自称しても判断できないから量産品と扱われてしまいます。レトロ品が生き残れる理由は人が違いところが見えるから。作品には作る側と見る側があります。
それに同人作品も二次作品だけじゃなくて、AI作品が湧いてくるなら空気も壊れそうと思います。「同士」に話しかけそうとすると、結局自分の作品への感想や作業の話ではなく、「どうも、AIアーティストだよ!呪文を考えるには凄く大変でした!!!😭」という話になります…
また同じ話を振替えすそうと気がしますのでもう一度まとめます……
AIをツールとして使う人はもちろんあると思いますが(アイディアをくれる物や素材として)、君はどれかどの分は、人の作りであると判断できますか?(版権、模倣、二次創作には関係がありません)