父親がフィッシング詐欺まがいの広告(なお #Google から配信された広告だった)に混乱して騙されそうになっていたので、今更ながら #Vivaldi :vivaldi_red: を父のパソコンにセットアップしてきた。
広告ブロッカーという発想もなかった父は結構喜んでたみたいだし、テーマを変えられるのも気に入った様子でよかった :tony_smiling:
昔は、#Vivaldi は #Chrome に比べて挙動がもっさりしてる印象で微妙なバグもあったから「玄人向け」というオブラートに包んで自分の中でも扱っていて、あんまり近い人には積極的に勧めてなかったんだけど、今回父親のためにセットアップしたら、そういうのはもう杞憂だったというか、全然ライトユーザーにも進められるクオリティになってきてるんだった、ということろ改めて感じた :tony_wee:
ちなみに、父が引っかかりそうになった詐欺広告は(自分は直接見てないので、鼻を本人から聞いて、また後で同じ場所に出ていた広告などを見ての推察だけど)
「続きを見る」みたいな、ページの本筋の内容に紐づくボタンだと誤認させるようなラベルのボタンを表示して、クリックをすると古典的なアラートウインドウが無限に出る、みたいなものだった模様 :vivaldia_3:
#Google ももう少し広告ちゃんとフィルタリングしたほうがいいんじゃないかと思った… :vivaldia_5: