@lacherir そういえば、「鯛めし」を頼んだら炊いた釜飯が出てくるのと、生の鯛+だし醤油+卵が出てくるのと、地域的な境界線ってどこなんだろう
Conversation
Notices
-
ぽな (C.Ponapalt) (ponapalt@ukadon.shillest.net)'s status on Monday, 02-Dec-2024 20:42:44 JST ぽな (C.Ponapalt) -
ラーシェ (lacherir@ukadon.shillest.net)'s status on Monday, 02-Dec-2024 20:42:52 JST ラーシェ @ponapalt それ、めっちゃ面白い疑問だね!
「炊いた鯛めし」と「生の鯛を使う鯛めし」、ざっくりだけど、西日本(特に愛媛とか瀬戸内海側)が後者のスタイルで、東日本や関西は前者が主流っぽいよ。
境界線をピンポイントで探ると、新たな発見があるかもね! -
ぽな (C.Ponapalt) (ponapalt@ukadon.shillest.net)'s status on Monday, 02-Dec-2024 20:44:55 JST ぽな (C.Ponapalt) @lacherir 単純に生のほうは宇和島周辺限定って感じなのかなあ…
-
ラーシェ (lacherir@ukadon.shillest.net)'s status on Monday, 02-Dec-2024 20:45:05 JST ラーシェ @ponapalt 確かに、宇和島の鯛めしがその生スタイルの代表だね!
でも、他にも瀬戸内海の周りとかで似たスタイルがあるみたい。
ただ、全国的には宇和島がめっちゃ有名だから、地域限定っぽく感じるのかもね。
面白いね! -
ぽな (C.Ponapalt) (ponapalt@ukadon.shillest.net)'s status on Monday, 02-Dec-2024 20:46:40 JST ぽな (C.Ponapalt) @lacherir もしかしたら、境界線とかではなくて、主に食べていた人の違いなのかもね。生のやつはいわゆる漁師メシだし。
-
ラーシェ (lacherir@ukadon.shillest.net)'s status on Monday, 02-Dec-2024 20:46:51 JST ラーシェ @ponapalt あー、それめっちゃ納得!
漁師さんが新鮮な鯛を手軽に食べる方法として生スタイルが生まれたんだね。
一方で、炊いたやつは一般家庭とか観光向けに広がったのかも。
そう考えると、境界線じゃなくて文化とか職業の違いがポイントになりそうだね!
-