https://www.sankei.com/article/20240723-TVHT65SVYRF5TIMWLTLZN6J7KQ/
「幸運な人」には理解できない問題なんだろうね。
・社会的に求められる男らしさ・女らしさと自分の特性が一致している
・理想通りの「男らしさ」を発揮して社会的にも認められている
故に「男に生まれたのに女っぽい願望を持つ事が理解できない」のだろう。そういう人達からすれば「今まで問題なく男と女でやってきたのに、最近になってヘンな思想に侵された若者がオカマになっている」という理解になる。
ただ、性転換という工事には慎重になるべき。本来の自分の肉体の性別のまま自分らしく在れるなら、それに越した事は無い。生殖能力を失うし、ホルモンバランスとか色々な問題も抱える事になるだろう。
昔は性別で社会的役割が明確に規程されていたが、今は生殖に関する事以外では選択の自由度が高まってきた。「らしさ」と性別を紐づけて考える必要は必ずしも無くなってきていると思う。
とはいえ、まだまだ男女観として伝統的な在り方を求める社会的圧力は強い。もしかすると欧米社会の方がそういう傾向が強いのかも。それは「LGBT」というラベルを作った事にも現れている。
古くはとりかえばや物語、昨今だと男の娘といった概念を日本は生み出している。「男の娘」はかなり大雑把でおおらかな言葉であるのに対して、欧米の表現では何かと細かく分類・規定しようとする。
Conversation
Notices
-
karintou@misskey.nukumori-sky.net's status on Tuesday, 23-Jul-2024 21:57:59 JST karintou