web.gnusocial.jp の何が良くなかったかというと、内情は(品質は知りませんけど)ただのFediverse近辺で起こったことのまとめサイトみたいなものなのに、ほぼ一ソフトウェアの名前だけを名前に付けて運営し出した点がわりとあると思うんですよね、「senooken のFediverseまとめブログ」とかだったらもうちょっと「まあこういう人もいるか…」で済んでいた気が…済むかなあ…?
Conversation
Notices
-
rinsuki (rinsuki@mstdn.rinsuki.net)'s status on Tuesday, 07-Nov-2023 21:36:39 JST rinsuki -
GNU social JP管理人 (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Tuesday, 07-Nov-2023 21:51:42 JST GNU social JP管理人 @rinsuki 関係あります?Linux勉強日記とか、別にソフトやサービス・製品の名前をサイト名に誰が入れても何ら問題ないです。逆に何が問題なんですか?
そもそも、現在GNU socialやGNUプロジェクト、FSFのユーザー、開発者、貢献者、何らかの関係者でもない、全く無関係な人が問題視するのが私には謎です。誰にも迷惑かかっていませんし、関係者からは一切苦情はきていません。文句言うなら最低限ユーザーではいてほしいですね。私は開発メーリングリストも購読してますけど、そこでも話題にすら一度もあがったことないです。
例えば「Yugioh Hack – 遊戯王のルール・裁定の解説ブログ。Ingressやロードバイクもあるよ」という「遊戯王」がサイト名に入ったサイトがありますけど、中身は遊戯王と関係のないIngressががっつりあったりします。こういう例はよくあることです。
サイト名と中身は必ずしも一対一の必要はないです。 #ASD に対する無理解、無意識のいじめ、障害者差別なだけです。
-